維新ゆかりの城下町「萩」、日本三名橋の一つに数えられる岩国錦帯橋、国の特別天然記念物「秋芳洞」、「秋吉台」、「明治日本の産業遺産」として世界遺産に指定された萩反射炉など、名所旧跡が多く残る山口県。また隠れた絶景スポット元乃隅稲成神社もおすすめ!
- 人気の観光地・イベント
- 人気の旅行期間から選ぶ
山口の観光スポット情報
-
長門元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)山口県長門市油谷にある「元乃隅(もとのすみ)神社」は、昭和30年に島根県にある「太鼓谷稲成神社」が派生し建てられた、本州最西北の稲荷神社です。地元の漁師・岡本斉の枕もとに真っ白なキツネが現れ「これまでに漁をしてこられたのは誰のおかげか」「われをこの地に鎮祭せよ」と告げられたことがきっかけで、建設されたと伝えられています。2015年にアメリカのテレビ局・CNNが発表した「日本で最も美しい場所31」のひとつに選出された、山口県長門市にある元乃隅稲荷神社。目の前に広がるコバルトブルーな日本海と、ずらりと並ぶ朱色の鳥居が生み出す神秘的な風景が、いま密かに話題をよんでいます。
- 住所
- 山口県長門市油谷津黄498
- アクセス
- JR山陰本線「長門古市駅」からタクシーで約20分
-
長門東後畑棚田(ひがしうしろばたたなだ)長門市油谷地区の向津具半島を中心に広がる棚田で、1999年に農林水産省が発表した「日本の棚田百選」にも選ばれています。棚田は半島部分の丘陵地が海岸近くまで迫っているため、眼下に日本海を望むことができます。年間を通して四季折々の景色を見せてくれますが特に美しいのが5月中旬頃からの田植え時期。水が張られた水田が水鏡となり周囲の景色や夕日を映し出します。イカ釣りシーズンの5月下旬になると近くの漁港から漁船が出港し、棚田の向こう側に無数の漁り火が灯る幻想的な風景にも出会えます。
- 住所
- 山口県長門市油谷後畑410-1
- アクセス
- JR山陰本線「長門古市駅」から約20分
-
下関角島大橋7年間の着工を経て、総工費149億円をかけて2000年11月3日に開通した、山口県下関市と豊北町角島間の海士ヶ瀬戸に架かる角島大橋。離島に架かる橋のうち、無料で渡れる一般道路として日本屈指の長さ(1,780m)を誇り(2005年に沖縄県の古宇利大橋が記録更新)、また、橋脚の高さを押さえて、周囲の景観に配慮した構造が自然景観保護の観点から評価され、2003年に「土木学会デザイン賞2003」の優秀賞を受賞しました。エメラルドグリーンの海をまたぎ、景観と調和した雄姿は、西長門海岸地域随一の景勝地として、山口県の新たな観光スポットに。現在では数多くのテレビCMやロケ地として採用されています。
- 住所
- 下関市豊北町大字神田~角島
- アクセス
- JR山陰本線特牛駅からバスで20分
-
下関関門橋山口県下関市壇ノ浦と福岡県北九州市門司を結ぶ関門海峡に架かる全長1,068mの巨大な吊り橋。夜はライトアップも楽しめ、下関と北九州の絶景スポットとなっています。関門海峡は車での通行だけでなく、全長780メートルの歩行者用海底トンネルを利用して徒歩で渡ることもできます。
- 住所
- 山口県下関市みもすそ川町
- アクセス
- JR下関駅バス12分「御裳川(みもすそがわ)」下車すぐ
-
山口瑠璃光寺 五重塔応永の乱で戦死した大内義弘の菩提を弔うため建立されたもので、境内は香山公園と呼ばれ春は桜の名所にもなっています。国宝の五重塔は室町時代中期、大内文化の最高傑作であり、奈良の法隆寺、京都の醍醐寺とともに日本三名塔の一つにも数えられています。
- 住所
- 山口県山口市香山町7-1
- アクセス
- JR新山口駅からバスで30分 、県庁前バス停下車徒歩で10分
-
岩国錦帯橋1673年、岩国第三代藩主の吉川広嘉が錦帯橋を架けましたが、残念ながらすぐに流失しました。しかし改良を加えて翌年再建された錦帯橋は、1950年9月にキジア台風による洪水で流失するまで276年の間、架替えを繰り返しながら威容を保ちました。流失後、鉄筋コンクリートで再建という意見もありましたが、市民の強い要望により、1953年に再度、木造の錦帯橋として再建されました。平成13年度(2001)から平成15年度(2004)にかけて、劣化した木造部分を架け替える「平成の架替事業」を行い2004年3月、装いを新たに完成し、訪れる人を魅了し続けています。
- 住所
- 山口県岩国市岩国1丁目
- アクセス
- 岩徳線川西駅から徒歩15分
-
萩萩城城下町1604年に毛利輝元が萩城を築いて以来、260年間にわたって36万石の城下町として栄えた萩市は日本有数の史跡都市。重厚な武家屋敷、夏みかんがのぞく土塀やなまこ壁、鍵曲など、町並みには今なお城下町の風情が色濃く残っています。2015年7月世界遺産登録決定(明治日本の産業革命遺産)。旧萩城の外堀から外側に広がる城下町は、町筋は碁盤目状に区画され、中・下級の武家屋敷が軒を連ねていました。現在でも町筋はそのままに残り、往時の面影をとどめています。白壁となまこ壁や黒板塀の美しい町並みが続き、維新の志士ゆかりの地が点在しています。また、萩城城下町周辺には、萩焼を扱うお店がたくさん並んでおり、土産物店や古民家を改装したカフェなど、散策の途中に立ち寄りたいスポットがたくさんあります。
- 住所
- 山口県萩市南古萩町付近
- アクセス
- JR東萩駅から徒歩で20分
-
秋吉台秋芳洞秋吉台の山麓にある東洋屈指の大鍾乳洞。洞口の高さ24m、横巾8mに達し、洞内の最も広いところが200m、天井の高いところが40m、最も高いところは80mに達しています。延長は約10kmといわれているが、一般観光ルートは約1kmまで。洞内の気温は四季を通じて17℃のため、快適に探勝できます。
- 住所
- 山口県美祢市秋芳町秋吉
- アクセス
- JR山陽本線新山口駅からバスで45分
-
秋吉台秋吉台秋吉台(あきよしだい)は、美祢市の中・東部に広がる日本最大のカルスト台地です。1955年に国定公園(秋吉台国定公園)に、1964年に特別天然記念物に指定されています。歩いて、走って、秋吉台の自然の楽しみ方は人それぞれ。四季おりおりに訪ね、自分の足で歩き、風を空を岩を生き物を探検してください。
- 住所
- 山口県美祢市秋芳町秋吉台山
- アクセス
- JR新山口駅からバスで45分「秋芳洞」下車から徒歩30分
山口のアクセス・移動手段
- 山口宇部空港からJR山口駅までのアクセス
- 車で約45分
- バスで 空港連絡バス(中国ジェイアールバス・防長バス)で約60分、料金1,540円 ※料金は変更になる場合があります。詳しくは各交通機関へお問合わせください。
山口旅行 旅のお役立ち情報
- JAL国内線PCR検査サービス
-
JALは、お客さまに少しでも安心してご旅行やご出張をしていただくため、自宅でできるPCR検査をJAL特別価格(税込2,000円もしくは2,500マイル)にてご提供いたします。
「JAL国内線PCR検査サービス」の詳細はこちら
- 『新しい旅のエチケット』感染リスクを避けて安心で楽しい旅行
-
都道府県境をまたぐ移動自粛の全面解除を受け、国土交通省は6月19日、旅行者向けに新型コロナウイルスの感染防止のための注意事項をまとめた「新しい旅のエチケット」を公表しました。今後は感染リスクを避けながら安全に旅行していただくことが重要となります。
「新しい旅のエチケット」の詳細はこちら
- JALグループの新型コロナウイルス感染症予防対策の取り組みについて
-
JALグループはすべてのお客さまに安全・安心な空の旅をお届けするため、新型コロナウイルス感染症予防対策を講じています。
取り組みの詳細はこちら
- 山口観光連盟公式サイト「おいでませ山口へ」
-
山口県の観光スポット・食事・お土産・特産品などを紹介!
山口県観光連盟が運営する観光オフィシャルサイト
山口県観光連盟「おいでませ山口へ」