玉造温泉 保性館
島根/玉造温泉

伝説と神々の物語にふさわしい出雲の名湯玉造温泉は、奈良時代の初期には開湯されていたという日本でも最古の歴史を持つ温泉です。 その伝承の残る玉湯川のほとりに、性(やすらぎ)を保つことのできる宿として開業、その歴史は300年を超えています。
施設基本情報
住所 | 〒699-0201島根県松江市玉湯町玉造1191-1 |
電話番号 | 0852-62-0011 |
ホテルHP | https://www.hmi-ryokan.jp/hoseikan/ |
チェックイン/アウト | チェックイン 15:00/チェックアウト 10:00 |
駐車場 | 乗用車100台/ 無料 (先着順) |
アクセス | 玉造温泉駅から車で10分 出雲空港より車で25分 |
インターネット関連 | 全室対応 [接続方法] 無線LAN [PC貸し出し] なし [インターネット接続] 無料 |
その他 | 送迎あり(条件あり)15:00~19:00 ※事前のご予約により 玉造温泉駅⇔ホテル間 の無料送迎を承っております。ご希望のお客様は前日迄に当館までご連絡下さいますようお願い致します。 |
館内設備・サービス
○
大浴場
○
温泉
○
露天風呂
○
Wi-Fi完備(全館)
○
無料送迎
○
レストラン
○
売店
○
宅配便
客室設備・アメニティ
○
テレビ
○
電話
○
冷蔵庫
○
インターネット接続(無線LAN形式)
○
ドライヤー(貸出)
○
アイロン(貸出)
○
湯沸かしポット
○
お茶セット
○
浴衣
○
スリッパ
○
バスタオル
○
タオル
○
ハミガキセット
○
カミソリ
○
くし・ブラシ
○
シャンプー
○
ボディソープ
客室のご案内

和室(8畳~)一例
伝統の木造建築/バス・トイレ付
レストランのご案内

レストラン「聚楽」 夕食イメージ
海鮮の貝鍋は海の幸と共に熱々でご賞味、季節を感じる山陰の味をお楽しみください。■夕食のご案内:おたのしみ会席 季節の先付と新鮮なお造りに磯の香り漂う海鮮の貝鍋は海の幸と共に熱々でご賞味ください。柔らかく煮込んだ豚の角煮、贅沢にのどぐろはフライでお楽しみください。季節の酢の物に縁結びの地で味わう出雲蕎麦や炊立ての白米から水物まで「おたのしみ」会席です。ごゆっくりとお召し上がりください。※仕入れの都合により一部変更となることがございます。 ■朝食のご案内:7:00~9:00 地元食材を盛込んだ20品以上の和洋バイキング
その他施設のご案内

「紅柄(べんがら)」「瑠璃」
しっとりと落ち着いた雰囲気に癒される大浴場「紅柄(べんがら)」には、庭園造りの露天風呂が併設され、朝と夜で違った風情をお楽しみいただけます。収容人数40名 利用可能時間 朝5時30分~深夜24時※大浴場、露天風呂ともに、夜と朝で男女入れ替えとなります。 大浴場≪瑠璃≫には奥出雲産出の7種の巨石が並び、悠然とした雰囲気をお楽しみいただけます。朝と夜で違った風情をお楽しみいただけます。収容人数30名 利用可能時間 朝5時30分~深夜24時※夜と朝で男女入れ替えとなります。