意外と近い『宮島から錦帯橋』。一日でまわるならここだけは行っておきたい宮島・岩国モデルコース
日本三名橋のひとつで5連のアーチが美しい国内屈指の木造橋『錦帯橋』。なんだか遠そうで行き方がよくわからないという方も多いのでは。錦帯橋がある岩国市は山口県の一番東にあり、お隣の広島県の人気観光地『宮島』へのアクセスも良好です。広島市内や宮島へは行くのに錦帯橋を見に行かないのはもったいない!宮島と錦帯橋はセットで観光するのがおすすめです。このモデルコースでは広島市内を起点として一日で観光するモデルコースをご紹介します。車での移動のほうが便利ですが、JR・バスなど公共交通機関でも十分可能です。
旅行プラン・モデルコース概要
もっと見る
1日目
1 広島バスセンター
9:00 広島バスセンターからスタート!
広島市内から錦帯橋までの公共交通機関でのアクセスとしては大きく下記の2通りとなります。
・広島バスセンター⇒高速バスで所要56分⇒錦帯橋バスセンター
・JR広島駅⇒JR山陽本線で所要53分⇒岩国駅⇒路線バスで15~20分所要⇒錦帯橋バスセンター(乗り継ぎ含め約1時間15~30分)
今回は錦帯橋までダイレクトに行ける高速バス利用でのモデルコースとなっています。
【観光地・店舗】の基本情報 | |
---|---|
関連サイト | 岩国駅・錦帯橋~広島バスセンター | いわくにバスホームページ |
いわくにバス(高速バス)「岩国駅・錦帯橋・岩国空港行」で56分、錦帯橋バスセンター下車徒歩1分
2 錦帯橋
5連のアーチが美しい国内屈指の木造橋
1673年、岩国藩主の吉川広嘉の命により建築された、日本三名橋のひとつ錦帯橋。美しい5連のアーチ型が特徴の日本を代表する木造橋で、国の名勝にも指定されています。これまでに、建てられてすぐ1674年の洪水と1950年の台風で二度倒壊しています。1953年に再建されましたが、その後半世紀を経て劣化した部分を架け替える「平成の架け替え事業」が2001年~2004年にかけて行われ、2004年3月に完成しました。その後もたびたび台風による被害を受けながらも、現在もなお美しい姿を保っています。春は桜、夏は鵜飼いや花火の夜景、秋は紅葉、冬は雪景色と、季節ごとに美しい景観を見せてくれます。
真下から見上げると、繊細に木を組み合わせて造られている様子が間近に見て取れます。木組みの美しい幾何学模様は、まさに日本伝統の匠の技。
【観光地・店舗】の基本情報 | |
---|---|
名称 | 錦帯橋 |
住所 | 山口県岩国市岩国1丁目 |
アクセス | ・「錦帯橋バスセンター」から徒歩1分 ・「河川敷駐車場」から徒歩1分 ・JR山陽本線 広島~岩国(50分) |
営業期間・時間 | 8:00~17:00 ・観光シーズン中~18:00 ・夏期~19:00 ・24時間入橋は可能ですが、22:00からは消灯しています。 ・料金所に人がいない時間は、夜間料金箱に料金を入れてお渡りください。 |
料金など | 大人300円、小学生150円 ※錦帯橋・岩国城ロープウエー・岩国城の3つのセット料金あり ・3つで大人1,110円→940円に割引 ・3つで小学生520円→450円に割引 |
平均滞在時間 | 約30分~1時間 |
ロープウェイ山麓駅まで徒歩10分、山頂駅までロープウェイで3分、山頂駅から天守まで徒歩5分
3 岩国城
山頂の城から望む岩国の絶景
錦帯橋とあわせて訪れたい観光スポット岩国城。1962年初代岩国藩主であった吉川広家によって築城され、現在の城は1962年に復元されたものとなっています。復元の際、錦帯橋からもよく見えるようにと従来あった場所から南に約50mのところに移動されました。錦帯橋を撮影する際、橋の東側の河原から撮ると、錦帯橋と一緒に山頂の岩国城も入れることができ、このアングルが人気の撮影スポットです。天守閣4階の展望台からは、岩国の街並み全体を見渡し、錦川に架かる錦帯橋、晴れた日には瀬戸内海に浮かぶ島々を望むことができます。
【岩国城ロープウェイ】
山麓駅から標高約200メートルの山頂駅までを20分間隔で運行しています。山頂までの所要時間はわずか3分です。
天守閣4階の展望台からは、岩国の街並み全体を見渡し、錦川に架かる錦帯橋、晴れた日には瀬戸内海に浮かぶ島々を望むことができます。
【観光地・店舗】の基本情報 | |
---|---|
名称 | 岩国城 |
住所 | 山口県岩国市横山3丁目 |
アクセス | ・錦帯橋から徒歩で10分 |
営業期間・時間 | 9:00〜16:45(入館16:30まで) |
料金など | ■岩国城(天守閣)入城料金 大人260円、小学生120円 ■岩国城ロープウェイ往復料金 大人550円、小学生250円 ※錦帯橋・岩国城ロープウエー・岩国城の3つのセット料金あり ・3つで大人1,110円→940円に割引 ・3つで小学生520円→450円に割引 |
平均滞在時間 | 約1時間 |
関連サイト | 岩国城 | 岩国観光振興課-岩国 旅の架け橋 |
4 岩国グルメのランチ
見た目にも美しい岩国寿司
岩国と言ったら郷土料理の岩国寿司が有名です。押し寿司とちらし寿司を合わせたような料理で、具材を何層にも重ねた様子は見た目にも美しいお寿司です。錦帯橋周辺には気軽に入れる食事処から伝統ある割烹まで、岩国寿司を提供しているお店がたくさんありますので、お気に入りのお店を見つけてぜひ召し上がってみてください。
錦帯橋のすぐたもとにある「平清(ひらせい)」さんでは、錦帯橋を目の前に見ながら食事することができます。
錦帯橋バスセンターからいわくにバス(路線バス)「岩国駅行」約15~20分
5 JR岩国駅
JR山陽本線「広島行」で23分
6 宮島口駅(JR山陽本線)
約2分
7 宮島口(フェリー乗り場)
島への渡し船となる2つのフェリーは目的で選んで
宮島へ渡るにはフェリーに乗る必要があります。本州側の玄関である「宮島口」からは「JR西日本宮島フェリー」と「宮島松大汽船」の2つが運航。料金や所要時間に大きな差はありませんが、JR西日本宮島フェリーの方が大鳥居に接近する航路となっているため、海上からも厳島神社を眺められ、撮影もできます。ただし、大鳥居に接近する「大鳥居便」は時間が決まっているので、あらかじめ公式HPの時刻表などで調べておくのが良いでしょう。それ以外の特徴としては、JR西日本宮島フェリーの方が、始発便が速く、夜の最終便もこちらの方が遅くまで運航しています。一方、宮島松大汽船の方は宮島のロープウェイとセットになったお得な乗船券を販売しているので、お得に渡りたい方はこちらがオススメです。いずれも宮島までの乗船時間は約10分と、とても気軽に渡れます。
【観光地・店舗】の基本情報 | |
---|---|
名称 | JR西日本宮島フェリー |
住所 | 広島県廿日市市宮島口1丁目11-5 |
電話番号 | 0829-56-2045(9:00~17:00、土日可) |
アクセス | JR広島駅より山陽本線岩国方面行き乗車約28分、JR宮島口駅下車、徒歩約6分 |
営業期間・時間 | 宮島口発/始発6:25・最終22:42 宮島発/始発5:45・最終22:14 ※季節変動あり |
料金など | 大人片道180円・往復360円、小人(小学生)片道90円・往復180円 |
平均滞在時間 | 30分未満 |
関連サイト | JR西日本宮島フェリーで宮島観光|大鳥居に最接近の定期船 |
約10分
8 宮島桟橋
宮島と本土を結ぶフェリーの宮島側の発着場
JR西日本宮島フェリー、または宮島松大汽船に乗船しておよそ10分の海上散歩を楽しんだ後に到着するのが、宮島側の玄関口にあたる宮島桟橋。桟橋という名前ではありますが、ただの船着き場ではなく、観光案内所や売店、トイレに休憩室などを備えたフェリーターミナルとなっています。建物の前は大きな広場になっており、宮島では神の使いとも言われている鹿がのんびりと散歩をし体を休めていることがあります。島内に500頭いると言われているニホンジカ。そのうち200頭は街中で生活しています。あまりに近い距離に鹿が群れでいるので驚くかもしれませんが、神聖な宮島の雰囲気を一層盛り上げてくれる存在です。
宮島に降り立つと、すぐに鹿に出会えます。
【観光地・店舗】の基本情報 | |
---|---|
名称 | 宮島桟橋 |
住所 | 広島県廿日市市宮島町胡町厳島 |
電話番号 | 0829-44-2011(宮島観光協会) |
アクセス | 宮島口よりフェリーで約10分 |
営業期間・時間 | フェリーの運航時間に準じる |
平均滞在時間 | 30分未満 |
約7分
9 厳島神社
時間帯によって様々な顔を見せる世界遺産
593年創建、その後1168年に平清盛によって寝殿造り様式を取り入れた海上に建つ社殿が構えられた重要文化財です。一般に「安芸の宮島」と呼ばれ、日本三景の1つに数えられています。世界的にも珍しい海上に建つ建造物群と背後の自然が一体となった景観は人類の創造的才能を表す傑作として、1996年には世界文化遺産に登録。歴史的にも文化的にも非常に価値が高く、世界中から観光客が絶えない広島県が誇る国宝建造物です。
厳島神社の景色は、潮の満ち引きでその印象が全く変わってきます。満潮の時は海に浮かぶような幻想的な雰囲気。
干潮の時は大鳥居をくぐって参拝することも。高さ16mの大鳥居を間近に見られるのは干潮の時だけ。
厳島神社のシンボルともいえる大鳥居ですが、1875年の建立から140年以上が経過し損傷や老朽化が進んでいるため、2019年6月より大規模な保存修理工事を行っています。当初工事予定期間は2019年6月から2020年8月とされていましたが、2019年9月現在、工事終了時期は未定となっています。大鳥居を見れないのは残念ですが、現在の足場が組まれシートで覆われている様子は、これはこれで今しか見れない貴重な姿かもしれません。
※写真は2019年9月上旬撮影のものです。
【観光地・店舗】の基本情報 | |
---|---|
名称 | 厳島神社 |
住所 | 広島県廿日市市宮島町1-1 |
電話番号 | 0829-44-2020(9:00~16:00) |
アクセス | 宮島桟橋より車で約3分、徒歩約7分 |
営業期間・時間 | 6:30~18:00(季節変動あり) |
料金など | 昇殿料 大人300円、高校生200円、中小学生100円 |
平均滞在時間 | 1時間~2時間 |
関連サイト | 国宝・世界遺産 嚴島神社 【公式サイト】 |
約10分
10 厳島神社五重塔
室町時代の様式を今に伝える重要文化財
応永14年(1407年)に建立された塔で、和様唐様折衷の造りになっています。現在は国の重要文化財に指定されており中に入って観覧することはできませんが、内陣の天井には龍が、外陣の天井には葡萄唐草の模様が描かれているそう。壁には極彩色の鳳凰が描かれているなど、絢爛豪華な様相。鮮やかな赤色の塔は厳島神社の朱色とよく合っています。本殿から少し離れた小高い丘の上に建っており、この場所は厳島の戦いで毛利元就に対する陶軍が陣を置いた場所と伝えられています。
【観光地・店舗】の基本情報 | |
---|---|
名称 | 五重塔 |
住所 | 広島県廿日市市宮島町大町419五重塔 |
電話番号 | 0829-44-2020 |
アクセス | 紅葉谷公園入り口バス停(無料送迎バス)より徒歩約4分 |
営業期間・時間 | 厳島神社に準じる |
平均滞在時間 | 30分 |
関連サイト | 文化財・建造物 嚴島神社【公式サイト】国宝・世界文化遺産 |
約1分
11 豊国神社(千畳閣)
絢爛を誇った桃山文化を今に伝える未完の神社
秀吉の命により天正15年(1587年)に建立された大経堂。島内随一の大きさで、畳857枚分の広さであることから千畳閣と呼ばれています。実は秀吉の急死により工事は中断され、一部の天井や板壁がなく、完成することなく未完のまま現在に至っています。明治に入ると仏像は大願時に遷され、現在は秀吉公と加藤清正を祀る豊国神社になりました。桃山時代の文化や秀吉の権勢が感じられる木造建築物で、国の重要文化財に指定されています。
【観光地・店舗】の基本情報 | |
---|---|
名称 | 豊国(とよくに)神社(千畳閣) |
住所 | 広島県廿日市市宮島町 |
電話番号 | 0829-44-2020 |
アクセス | 紅葉谷公園入り口バス停(無料送迎バス)より徒歩約4分 |
営業期間・時間 | 8:30~16:00 |
平均滞在時間 | 30分 |
関連サイト | 境外摂末社 嚴島神社【公式サイト】国宝・世界文化遺産 |
約3分
12 表参道商店街(清盛通り)
約70店舗が軒を連ねる宮島のメインストリートで食べ歩き♪
宮島最後のスポットは、宮島で一番賑やかな表参道商店街でフェリーまでの時間を過ごすのがおすすめ。宮島の名物や伝統工芸品などがずらりと軒を連ねており、ショッピングや食べ歩きが楽しいエリアです。かきや穴子の専門店はもちろん、広島名物のもみじまんじゅうも本土ではあまり見ないフレーバーがあり、特製の衣を付けて高温でサクッと揚げた揚げもみじなど、歩いているだけでわくわくすること間違いなしです。木工細工で有名な宮島のお土産には、しゃもじやお箸などが人気。商店街の中央には長さ7.7m、最大幅2.7m、重さ2.5tの大杓子が展示されており、商店街のシンボルとして人気を集めています。人気店は行列していることもあるので、フェリーの時間にはくれぐれもご注意ください。
宮島の食べ歩きグルメとしてすっかり定番になった揚げもみじ。商店街にある「紅葉堂本店」または「紅葉堂弐番屋」で食べることができます。
宮島商店街のシンボル「杓子(おおしゃもじ)」
【観光地・店舗】の基本情報 | |
---|---|
名称 | 表参道商店街 |
住所 | 広島県廿日市市宮島町535 |
電話番号 | 0829-44-2011(宮島観光協会) |
アクセス | 宮島桟橋より徒歩約10分 |
営業期間・時間 | 店舗により異なる |
平均滞在時間 | 1時間~1時間半 |
関連サイト | 一般社団法人宮島観光協会 嚴島神社等の観光施設や歴史・自然をご紹介 |
5分
13 宮島桟橋
10分
14 宮島口(フェリー乗り場)
JR宮島口駅から山陽本線「広島行」で29分
15 JR広島駅
お疲れさまでした。(18:00頃到着予定)
1日で岩国錦帯橋と宮島の両方まわるモデルコースはいかがだったでしょうか。岩国も宮島もどちらも見どころの多いスポットではありますが、メジャーなスポットだけ見てまわりたいという方にはおすすめです。遠方からお出かけの際は、前後どちらかに広島市内観光を加え1泊2日か2泊3日の旅がよいと思います。
コースマップ
1日目
- 1 広島バスセンター
- 2 錦帯橋
- 3 岩国城
- 5 JR岩国駅
- 6 宮島口駅(JR山陽本線)
- 7 宮島口(フェリー乗り場)
- 8 宮島桟橋
- 9 厳島神社
- 10 厳島神社五重塔
- 11 豊国神社(千畳閣)
- 12 表参道商店街(清盛通り)
- 13 宮島桟橋
- 14 宮島口(フェリー乗り場)
- 15 JR広島駅